2024~25年度向け【初学者向け】おすすめの司法書士通信講座ランキング

【初学者向け】おすすめの司法書士通信講座ランキング

初学者が司法書士通信講座を選ぶ際に見るべきポイント

初めて司法書士の受験をする方が最も気を付けなければいけないポイントは、学習戦略、すなわち何をどのくらい、どのような順番で学習すべきかです。

膨大な知識量が求めらる司法書士試験では、出題範囲全てをやみくもに学習しても合格は望めません。

この学習戦略を適切に立てるには、司法書士試験に対する豊富な見識プラス、試験傾向の動向まで詳しく分析する必要があります。

初めて司法書士試験にチャレンジする方が、適切にその戦略を立てることは非常に難しいことは言うまでもありません。

ここでは、効率良く無駄のないカリキュラムを持ち、初めての司法書士受験でも勉強そのものに集中することができるのに加え、質問対応等のサポートも手厚く、学習途中の疑問もすぐに解消できる初学者向けの講座をご紹介します。

【初学者向け】おすすめの通信講座ランキング

1位 クレアール

クレアール司法書士通信講座

→クレアールの司法書士通信講座公式サイト

クレアールは1969年から続く老舗資格スクールのひとつ。徹底的に短期合格にこだわった独自カリキュラムと、講師陣の質の高さに定評があります。

クレアールの公式サイトは掲載されている合格体験記の数と内容が、大変充実しています。学習戦略を立てる上でかなり参考になりますので、要チェックです。

また、全国展開している大手と比較すると価格も手頃で、大手資格スクール同様のレベルの講義を手頃な価格で受講できる非常にバランスの良い通信講座と言えるでしょう。

→詳しくはこちら

クレアール司法書士通信講座概要
テキスト
オリジナルテキスト(白黒)
動画講義
通信講座専用の録画講義(WEB・DVD※オプション)
単科講座の有無
あり
その他 
質問サポート
マルチデバイス対応
→公式サイト

2位 フォーサイト

→フォーサイトの司法書士通信講座公式サイト

フォーサイトは大手の資格スクールのような知名度はないもの、2004年に通信講座業界に現れて以来、その教材の質の高さとそれに見合わないリーズナブルな価格で、口コミ中心に広まった人気の通信講座です。

フルカラーの初心者でも分かりやすいテキストに、通信講座専用に録画されたハイクオリティな動画講義付でありながら大手の3分の1程度の価格設定は、驚きをもって迎えられました。

当時は「通信講座の価格破壊」と業界で話題となりました。

当サイト内でも人気の高い、どのような方にも間違いなくおすすめできるハイコストパフォーマンスの通信講座と言えます。

→詳しくはこちら

フォーサイト司法書士通信講座概要

テキスト
オリジナルテキスト(フルカラー)
動画講義
通信講座専用の録画講義(WEB)
標準学習期間
12カ月
単科講座の有無
なし
その他 
質問サポートメール(※10回まで無料)

→公式サイト

3位 アガルートアカデミー

→アガルートアカデミーの司法書士通信講座公式サイト

アガルートアカデミーは、2015年にスタートしたオンライン講義の配信を中心とした資格スクールです。

オンライン中心の通信講座の中でも後発組ですが、それだけに先行の講座を研究し、講義の受講環境の使いやすさや、テキストの見やすさなどにはこだわりが見られます。

→詳しくはこちら

アガルートアカデミーの司法書士通信講座概要

テキスト
オリジナルテキスト
動画講義
通信講座専用の録画講義(WEB)
単科講座の有無
あり
その他
質問サポート(受講生限定のFaceBookグループ内で受け付け)
→公式サイト